今晩のホテルはペンション グリーンクラブ。
駅より8分の海の見えるペンションでした。
ドイツ料理とドイツビールというのもポイント高いね。
この部屋はとんがり屋根の下の洋室。
ヤシの並んだ、なんとも南国風な海岸です。
夕方の波をもとめてか、サーフィンの人達がたくさん出てました。
波待ちをしてるのを遠くから見ると、イルカでもいるかと思ったよ。
曇り空でよくわかりにくいですが、ヤシの続く海岸がずっと見えます。
海岸では浜茶屋の準備であちこち工事中。
でもこうして、ヤシの木と一緒に撮ると、マイアミみたいじゃないか(笑)
一時間ほど潮風をあびて、宿に戻るとドイツ風料理が待ってました。
数種類のオードブルに、ドイツビールで乾杯。
黒い森のスープ、鯛のドイツ風ブイヤベース(鯛とムール貝が美味しい)、塩豚とソーセージの煮込み、ドイツ風チーズケーキ、どれも家庭的でも味がしっかりして美味しい夕食でした。
パンも自家製とかで、酵母の香りのする丸パンは、お勧め通りお代わりしていただきました。
しかし、この時期にうっかり、一度開けた窓がいけなかったのか、夜中の蚊に悩まされました。
たった3匹の蚊と格闘して、鴨川の朝を迎えたのでした。
朝は8時15分よりという朝食タイムを30分早くしてもらい、銚子を目指す予定。
朝ご飯は、自家製パンに、カリカリベーコン付きオムレツ、ヨーグルト、佐藤錦のサクランボまでついて、これまた美味しく頂きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿