2007年6月15日金曜日

06/09/23-24山梨大会

セカンドジャージーはスッキリした白、朱、黒のライン。

一試合終了後、勝沼の方へ行く時間がどうにか取れそう。
こちらはワイングラス館。なかは葡萄酒のラベル、グラス、骨董など多様なものが売られておりました。
山梨は貴石の土地でもあるので、アクセサリーや玉もたくさん。

ワイン瓶のラベルはなかなか見応えあり。

出店していたメーカーのコンクール入賞ワインがよかったので、一本購入。
建物の上を見上げるとエンゼル像が立派。

隣にパン屋さんがあり、ヤマブドウの丸パンを結構お高い値段で買ってみました。
お味はそこそこ、もっとがっしりしてるかと思った。

この日は駅前の「ホテルフジオ」で一泊。なんといってもツインで8400円ですもの!

夜は、バスに乗って湯村へ。
懇親会は湯村の「甲府富士屋ホテル」で開会のため、バス利用してみました。

本日の試合がビデオ上映され、たっぷりの一升瓶ワインもあり、最高の懇親会でしたね。
今大会用にボトルしたワインも販売されており、「お買得です」の一言に一本買い求め。
だんだん酒が増えてきました。


よく24日は、快晴。
この反対側にある富士山も来る途中、きりりとした姿を見ることができました。

富士山が見えるたびにきゃあきゃあ言ってましたが、こんなにきれいに見たのははじめてなんですよ。
ほんとに頭一つ高くて、すぐに分かりました。


晴れた空が暑くなってきましたが、赤とんぼも見つかり、はや秋の気配。

思い出の甲府(新婚旅行の一部)に今日は結婚記念日、なかなかよきことなりです(笑)
Posted by Picasa

06/09/23山梨大会

ワイナリーの方から見た先ほどの建物全景。
こんなに長い建物なんですよ。
窓にも花がありますので、大きくしてみてね。

ヨーロッパのワイナリーにいるような気分です。
ワイナリーより車で登って、丘のてっぺんへ。
こちらにも売店があります。

白蝶草がたくさん咲いてます。
売店までもう少し登りますが、たくさんの花でいっぱいの花壇があるので、上り坂も苦になりませんね。
あいにくの曇り空で富士山は見えず。
売店では美味しそうなパンも販売中。
お昼用にたっぷり買い込みまして、時間がないので車中の昼食。

登美の丘ワインは値段もいいので(笑)そんなに買い込みはしませんでした。
まだ勝沼の方へも行くつもりなのでね。
ここが会場の御勅使南公園(みだいみなみこうえん)ラグビー場 。
甲府市となりの南アルプス市になります。
23日と24日とも試合がありますが、すばらしい芝の上で善戦を期待します。
Posted by Picasa

06/09/23山梨大会

売店の赤煉瓦の壁にもきれいな花がいっぱい。

真ん中のを大きくしてみました。
小さな花がとりどり、ピンク、紫、白、赤、アクセントの黄もちゃんと入ってます。
ぜひ大きくしてみてね。
道路際にも紫の花。
看板もおしゃれでしょう。
Posted by Picasa

06/09/23山梨大会

いよいよワインが出されました。
安曇野と登美の丘のワインがそれぞれ赤と白。
残念ながらドライバーはミネラルウオーターのみ。

ご時世ですからね。
お勉強のためエンピツもありますね。
ブルーチーズとマッシュルームチーズ、クラッカーが用意されてます。
はやく、味見したいですね。

4種の赤白ワインはどれも美味しく、チーズの塩気とあっていい感じ。
安曇野の白がよかった。
ワインセラーを出ると、反対側に売店があります。
赤煉瓦が渋いです。
売店には先ほど試飲したワインや、チーズなどが売られてます。
これはコルクで作ったウサギとお家。
すごくカワイイけれど売り物ではありませんよ。

コルクはせいぜいが箸置きくらいに加工できないけれど、がんばればこんなものも作れちゃうんだ。
Posted by Picasa

06/09/23山梨大会

これが「登美の丘」の模型。右下が受付のある場所。
山の中(地下)にワインセラーがあるんです。
ワインセラーへの道、左手にある建物も年季の入った風情。

道の左側にはブドウと可愛い花々が植えられてます。
どこも花がいっぱい。
ワインセラーの入り口。山の中をくりぬいて作られており、ここでテイスティングが行われます。
中はひんやり。
Posted by Picasa

06/09/23山梨大会

2006年9月の山梨大会。甲府ということで、試合の前後には観光せねば。
甲府といえばワイン、数あるワイナリーでもピカイチはサントリーの「登美の丘」
ワインテイスティングコースは前もってネット予約が必要です。

朝一番に出かけ、これは途中諏訪湖SA。
窓から見る諏訪湖。こちら側湖面はいつも風のせいかゴミっぽい。
雲にかくれて富士山らしきものが見えるがこの方向だったかな?
窓に止まるこの虫、よく大発生するらしく、注意書きが貼ってあったような。
名は「マメノメイガ」よくある蛾の一種。
これは接写してるので、実寸はでかくないですよ。
シーズンにはユスリカも大発生とか。
なかなか水場はたいへん。

さて、ワイナリー到着。
見事なフラワーツリーが迎えてくれる受付。

ここがホール、時間までワインのビデオを見たりして待ちます。
Posted by Picasa