2007年2月8日木曜日

06/12/30 餅つき会

毎年、K家において餅つきをさせてもらってます。
今年も参加、なかなか見たことない餅つきの様子を撮ってみました。




まずはかまどのセット。ストーブに羽釜をそなえ、蒸し器、ふたをします。
薪は、不要な木っ端など集めました。



こちらが蒸し器、布につつまれた餅米、3.5升が標準です。
餅米は丸一日は水に浸して、たっぷり吸水です。

もはや、一臼ついたので、黄粉餅が左側、右奥にはあんこ餅がありますね。
出来たてもちはおいしい。

つき手のためのエネルギー源、ビールもあり。
しかし今年は飲酒運転チェックが厳しく、運転手は×ですよ。


いよいよ、餅つきですが、いきなりトントンついてはイケマセン。
まずは、こねこね。杵を臼にいれて餅米を練るように互いの杵で摺り合わせます。

難しい、今年は初参加の若者3名がいましたが、慣れぬ腰つきでした。
この工程が結構長いんですが、つぶつぶ餅にならぬためには必須。



ほら、十分こねるとこれだけで餅状態。
まだ米つぶですが、いよいよつきはじめます。



続く





Posted by Picasa

0 件のコメント: