一番奥に栃木県立博物館
入館料250円というありがたいお値段
面影池におもかげ橋
1643年あたりから年代ごとに歴史を刻んだ日光杉並木の切り株
寛永20年(1643)頃植樹され推定330年の樹齢
並木寄進碑があるそうだ
日光街道杉並木は松平正綱と正信が旧日光街道、例幣使街道、会津西街道に延べ37キロに杉を植えて寄進した。
現在も1万3千本の並木群形成でギネス認定の世界一長い並木街道
実物大の鳥剥製
鳴き方の表示と実音がスピーカーから流されてわかりやすい
全体に剥製が多く展示されて、驚き、写真で見るより比較ができて見応えあり
オコジョの小さい事にびっくり
真っ白でかわいい
さすが鉱山の多い栃木ですね
鉱石の展示が半端じゃない
引き出しにも入っているので見てねという感じで、たくさん見る事ができた
どうみても鉱石大好きのオタクにちがいない、このポスターの宣伝
いいよね~
いやあ、数時間で終わると思った博物館でしたが、昆虫から恐竜まで、遺跡発掘から現代の栃木までなど森羅万象にわたる展示に見飽きないどころか時間が足りないくらい。あっという間に待ち合わせタイムがきた。
お昼がまだなので、二時過ぎなら餃子店もすいていると思ったらまだまだ行列中につき、夜昼とも餃子三昧ならず。次回に期待
思ったより倍も楽しかった江戸村に、博物館、期待以上にいいものに会えた栃木でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿