2014年10月10日金曜日

140906-07日光江戸村、栃木県立博物館

 深山水
日光連山を流れ来る地下水がこの地に湧き出ました

一口頂いてきた、ちょいと温め

 川もあり、屋形船乗船も可
 二八そば
落語の時そば思い出すな
 江戸町火消し
-いろは四八組は、いろは文字をそれぞれの組名称とした(「い組」「ろ組」「め組」など)。いろは文字のうち、「へ」「ら」「ひ」「ん」はそれぞれ「百」「千」「万」「本」に置き換えて使用された。これは、組名称が「へ=屁」「ら=摩羅」「ひ=火」「ん=終わり」に通じることを嫌ったためであるという-
ではこれは千組であろうか
中は資料がたくさん
 野外劇場が開催中
高いとこから飛び降りたり、なかなかの大活劇

 勧善懲悪で、無事大団円
みんなでリズムを取りフィナーレ

 なにやら怖そうな地獄寺
真っ暗で怖いよう
地獄へはいきたくないよう
最後は仏様に会える
 日本橋を越えて
 北町奉行所はもう行列が…
並んでいると白い紙を渡され、後で説明があると

これはおひねり用の紙でした。
おもしろかったらどうぞとの事で決して強制ではないと。
あと、投げるときは直線不可、真ん中あたりにふんわり山型に投げてくださいとか説明してくれる
おひねり初体験なるか…
 北町奉行所は野外なので、暑い
サービスのうちわも用意されてた。
 本日の配役
役者の皆さんはかなりの人気があるらしい
 牢屋同心詰所に仮牢
 まずは同心登場
観客は屋根の下ですが、役者さんはお日様の下、大汗です。
 左から茶屋の女将お京と亭主の銀次、遠山の金さん
銀次がばくち好きで、借金してます。
この後、博打場でインチキ発覚、立ち回りです。

金さん細身ですが、なかなかいい男
 右前からヤクザの権造と凡太
この二人の掛け合いがとってもおもしろい、権造の鋭い突っ込みに凡太のぼけ具合が最高

ここは写真用にポーズの場面
サービス旺盛です。
どの役者さんもうまい!

 遠山金四郎奉行の判決決定
悪者は捕らえられ、南蛮に売り飛ばされそうになったお京さんも無事にもどります。

 一件落着
白州の向かって右の同心は人形
熱射病で死にかかり中…
いゃあ、とてもおもしろかった。
生はいいね

もちろんおひねり飛ばしました。
冷たい缶コーヒーでも飲んでね~~

0 件のコメント: