恒例の東北道ですが、今回はちょうど道の駅小国にて
「しゃくなげ祭り」開催中
 この鉢は10万のお値段が付いてた
 通りがかりのおばさまは「立てばシャクナゲ、座れば牡丹~」と、シャクヤクやんけとつっこみたい
 白もゆかしい
 つぼみは濃紅、だんだん薄紅
 どの花もきれいでした。
お茶席も準備され、盛況
 さて、いつもは通り過ぎるか、寄ってもドライバーは試飲ができないので、かわいそうなニッカの蒸留所
今回は作並温泉で宿を取り、バスで行く事に
宿の前バス停から仙台市バスにのり、宮城峡蒸留所へ
 山桜がうっすらピンク
「ご見学受付待合所」にいくと、ちょうどよい時間で次のガイドツアーが受付中
ピンク電話も樽の中
 

0 件のコメント:
コメントを投稿