こちらは上段が七福神、下は日本昔話。
このほかに、相撲関係の写真がたくさんあり、なつかしい若乃花もいました(昔の方ね)
チェックアウト後は、コーヒーのサービスがありもう一息、らっくり。
最後はお節に、天然水のお土産まで頂いて、思わずまた来ますと言ってしまうほどあたたかなもてなしでした。
名物の鮭がぶら下がってました。
大洋盛も〆張りもいいなと思って、聖籠の酒屋さんに行ったら、朝日酒造の「元旦しぼり2009」があったので、あっけなくこちらに。
牛の絵馬には本年も「家内安全」と書いて、玄関に置いておきました。
夜にはさっそく一杯飲みましたが、杜氏の心意気のように清らかな飲み心地でした。
お嬢さん、ごちになりました!