池はまだ二分咲きくらいかなあ
お堂への太鼓橋は急傾斜で渡るのが大変
でも横から見るとこんな手作り風
池を一周したいが雨が降り始めて中止
ムラサキケマン
シャガたくさん咲いてます
町に戻ると晴れてたので、再度よく見る
新緑と白のコントラストもいい
これはすこし赤みが入ってる
みんな特製の木鉢で頑丈に作ってある
花の芯みたいなとこが濃い紫、あとは薄紫
白もいいけれど、やはり藤はこの色
こちら猪俣鉄工所さんの藤はさすが頑丈な台車に乗って移動が楽そう
藤まつりの前にお昼にパスタを糸魚川市民会館内のGeorge’s Cafe Folks(ジョージズカフェフォークス)で
アルデンテなパスタは今年一番のおいしさかも。
マスターがジョージさんかと思いきや建部 厚(たてべ あつし)さん(キラキラいといがわ人より)
でも少し日本人離れして見えます。
お店の窓から見える糸魚川駅の新幹線にキャッキャしながらの食事だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿