2010年6月26日土曜日

100507-09鎌倉、お台場


小さな花々がたくさんあるだけなのですが、広さがね、一面の花畑というかんじ。


フジTVの社屋も、外人さんがカメラに撮っていたけれど、最先端TOKYOらしいね。


矢車草の青が効いてます。


そして、最後にビーナスフォートへ。いゃあ、ベガスに来たみたいだよ(行ったことないけれど)
空が人工的に夕方から夜へ変化していきます。

夜みたいだけれど、お昼なのでインフォルノでパスタランチ。


建物の中に空と建物がある不思議な空間。


噴水もあり、気分は中世ヨーロッパか。

無事3日間の東京も終わり、大井町にもどって、荷物をまとめて帰ることに。
盛岡は少し早めで、新潟は東京駅で買い物してと、前後して出たら後発組はあらあら。
突然の人身事故で山手線が動きません。

大急ぎで乗り換えして、時間もありで東京駅に着いてほっとしました。
付き添いありがとう、一人ではおろおろでした。

後でケータイに着いていた万歩計を見ると、鎌倉の歩数は2万歩余、すごい!

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


翌日9日はお台場の科学未来館、大井町からはりんかい線一本でいけます。
プラネタリウムが見たいので早く行こうと早く行ったのですが、もう行列が…
負けた。

各展示はじみ~~だけれど、ASIMOのショーは、かなりの人だかり。


サッカーボールも蹴ることができる。揺らいでもちゃんと着地。
あとは、楽しみのプラネタリウムでしたが、コンセプトが世界の夜と音の題して「夜はやさしい」。
うーん、ふつうのプラネタリウムでたくさんの星々が見たかった。


未来館から外をのぞく。ビルとビルとのあいまに広い道路、お台場らしい。


帰り道、とつぜんのお花畑。ひなげし、矢車草など。
公開後は摘み取り可能とのことでした。

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


瑞心門にある弁財天と童子像


神明とお宮だけは撮しておかないとね。
イメージは竜宮城?
本宮はまだまだ上の方にあります。


また、あの橋(この赤いのじゃなく)を渡るの…、疲れがにじみ出てます。


こんどはモノレールにのり大船まで。観音様がみえました。
こんばんは、お総菜なんかを買って、宅飲みです。

来週は母の日なんで、ケーキも、うふ。

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


さて、疲れてきましたがもう一息。江ノ島も行ってみよう。
江ノ電を降りて、島まで行く橋を渡る前までの通りがすごい海風で寒い。
こんな橋をこの強い風で渡りきれるかと思ったら、橋の上はそうでもない。風の通り道だったんだね。




橋を渡りきって、土産屋さんのならぶ参道をつきあたり、案内板をチェック。
財宝招福、学芸上達、夫婦和合、交通安全等の神様です。
いろいろ奥に遊歩道や恋人の岬ぽいのがあるのですが、今日はもう歩き疲れたのでパス。

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


まずは「子」、皆さんよく触っているらしくツルツル。


「辰」いいよね龍は。


「酉」にわとりだよね。


全体図はクリックで大きくなります。各飾りの台もこのようでした。
しかし、花の寺の後ではなにやら殺伐とした風景になるのはしかたないですね。

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


おおきいワラジが奉納されてましたので、早速記念撮影。
ワラジのあだ名を持つ人を一緒に撮してたら、「撮りましょうか」と声をかけてもらったけれど、私はいらないの。


なにやら構図がダイナミックな蓮の花。


精妙な模様のある飾り物だが、なんだったろう?


香炉だったのかな、下には12支が彫られてました。

Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場



鎌倉の大仏様到着、まずは仁王さまを撮して。


前回も入った胎内見学。20円という入場料がね(笑)
下の大仏様の背中から内部を見るということです。


大きいの一言につきます。参拝の方もたくさんいます。
Posted by Picasa

100507-09鎌倉、お台場


ベニサンザシ。花の寺の別名にふさわしくたくさんの花たち。


最後は弁天窟という、岩の穴蔵へ潜ります。
どんなところなのかしら。


入り口はまだ中が見えるけれど、中はほの暗く背の高い人はかがまないと歩けません。
いろんな仏様や、地蔵様がまつられてました。弁財天をわすれちゃいけない。


うん、自然の穴のなのか、人工物なのかちょいとわからない。
でも、なかなかひんやりして、おもしろかった。
これで、長谷寺見学終了。
外人さんが団体でくるのも納得の、日本らしさでした。


今度は大仏様の所まで一歩き。
これは長谷寺を出てすぐにある旅館かしら。二階の手すりが珍しかったので。

Posted by Picasa

2010年6月9日水曜日

100507-09鎌倉、お台場



千手観音、長谷寺の本堂にあるのはは十一面観音菩薩(こちらは撮影禁止)



シャガはそれぞれ微妙に色が違う。こちらのは青みが強い。



竹筒を通って流れ落ちる水音、若緑のもみじ。
いいんだけれど、ひじょうに作り込まれた感じで、自然な趣がない。



カイウと読む、カラーとしてよく生け花で使ったのはもう少し丈があったような気がする。

Posted by Picasa

2010年6月8日火曜日

100507-09鎌倉、お台場



金魚も(OR鯉の赤ちゃん)すいすい。睡蓮もうまってます。



りっぱな竹藪もあり、庭園というより、里山の風情。そして、時期だけに筍にょっきりです。
もはや、竹の子と呼べないほど高くなってます。



小高い丘になっていて、アジサイの頃にはぐるりと花を眺めて散策のようです。



アジサイも種類豊富で、それぞれわかりやすく表記されてます。
壮観でしょうが、人混みもすごそうで、写真で我慢。

Posted by Picasa