
盛岡の夜は「アリーブ盛岡店」地ビールの飲める美味しいイタリアンのお店。
地鶏のワイン煮、ポテト、オニオンフライ、いずれも美味。
ワイン煮は地産の野菜とソースが抜群。

砂肝とポテトの炒め物は、相変わらずのいいかげん食べてしまってからカメラ取り。
美味しいものがくると、カメラより箸が出るよね。
もちろんビールは地元のベアレンのもの「クラシック」が喉越しよくて、一気飲みしそうでした。
そして、お店にはイケメンなウェイターさんが続々、まちがいございません。

一泊後は、城跡公園 (じょうあと)散策です。
朝食後の腹ごなしにちょうどいい散歩。

上の写真のように銅像があったのですが、なくなったそうです。
しかし台座だけでものこの大きさ、可愛い坊やは大きさ比較の素です。

赤い太鼓橋はいつでも撮りたくなる。

「願わくばわれ、太平洋の橋とならん」新渡戸稲造先生の碑文。
男子たるものこのくらいの望みをもたなくちゃね。

朝の光で輝く緑。

それがこんな街の中心にあり、うらやましい。
-----