桜狩りとばかり、あちこちで桜見してます。
3号線を加治川めざし行くと、なんかすごい桜の塊が…
農業総合研究所の隣、加治川用水に沿ってすばらしい桜並木が続く。
金竜橋バス停付近に車を止めてから歩く
ピンクに白、ちょうどいい色合いのソメイヨシノ
路の左は付近のお宅の裏庭みたいで、竹林もある
5分歩いてもまだ桜が続く
右に一列、用水を挟んで一列、小道を挟んでもう一列の3本の桜並木です。圧倒されます。
ちょい後ろを振り返りったので、左手が農協総合研究所敷地
もう入ってきたところが分からないほど桜咲くです。
おっと、赤いのが見えてきた
傍に看板、ここは四季の路ゾーンでした。
まっすぐ行けば、加治川堤防の桜にぶつかるのね。
緋桜もみごと
桃色の枝垂れも満開
もっと色の濃い桜
レンギョウも真っ盛り、今までの路にはアジサイもたくさん植わっていたので、咲いたらまた来なくては。
奥の方に加治川の桜が
昔は阿賀野川が信濃川に注いでたのだ、福島方も大きい、砂丘が大きすぎて、海に注げなく、水害が多かったとか。
明治の終わり41年から大正の初め2年までかかって分水路完成
これが今では加治川の本川になっているそう。
元の道をたどる
3列の桜は珍しいのでは…
鬱蒼としてます。
車に戻って、再度加治川堤防桜に挑戦
大回りして、向こう岸に渡り、3号線にかかる紫雲寺橋から堤の桜を
若い木も植えられてるので、まだまだ記録がのびるので、かって6000本といわれた名所も復活するかな。
いまは2000本とか。
2015年4月17日金曜日
150409青山水道公園
桜は咲いたものの連日の雨模様
この日は晴れたので近場の公園へ
その前に我が家の大島桜
今年は去年の3倍ぐらい咲いた
葉っぱとともに咲くし、木肌は樺細工みたいだし、大島桜と決定。
どこかで拾った種からだと思う。
去年か、もう一年前かに突然数個の白い花が…桜だったんだ…
風は強いけれど、野球場裏の桜も満開、水道公園も満開です。
桜の幹の元には椿が色とりどりでありますが、もはや咲き終わり近くです。
大きい屋根が特徴の東屋と壁面に滝のように落下する水辺がある。
水はさすがに出てません。
柳都にふさわしい柳の咲き始め
柳は大きくなきゃね。
子供が大好きな大きな滑り台
来月には藤棚も満開かな。
この日は晴れたので近場の公園へ
その前に我が家の大島桜
今年は去年の3倍ぐらい咲いた
葉っぱとともに咲くし、木肌は樺細工みたいだし、大島桜と決定。
どこかで拾った種からだと思う。
去年か、もう一年前かに突然数個の白い花が…桜だったんだ…
風は強いけれど、野球場裏の桜も満開、水道公園も満開です。
桜の幹の元には椿が色とりどりでありますが、もはや咲き終わり近くです。
大きい屋根が特徴の東屋と壁面に滝のように落下する水辺がある。
水はさすがに出てません。
柳都にふさわしい柳の咲き始め
柳は大きくなきゃね。
子供が大好きな大きな滑り台
来月には藤棚も満開かな。
登録:
投稿 (Atom)